Blog

2020/01/27 18:11



今、世界中で日々ウィルスは進化してきています。

新型ウィルスが発見されたり、既存のウィルスまでも威力を増してきています。

抗生物質が中々効かなくなってきているようです。


やはり頼りになるのは、自分自身の免役力。

もちろん免役力だけが全ての菌をガードするということ

ではないですが、菌の侵入をガードしてくれたり、

また例え侵入しても、すぐにやっつけてくれたり、重症化する前に

未然に防いでくれます。


この免疫力って目に見えるものではないので

中々、自身の免疫力が今現在、低下中なのかどうなのかというのが

把握しにくく、いつの間にか弱っていたってことは多々あります。


日常に忙殺され、また仕事や人間関係など

あらゆるストレスにさらされています。

更に、不規則な生活、高脂肪な食品、睡眠不足、長時間労働など

日々、何かしら免疫力が低下する要因にさらされています。


「最近、しんどい・・・」

「ちょっと無理してるかも・・・」

「すぐ風邪ひいてしまう・・・」



体調を管理するのは社会人として当前。


いつも風邪をひいてしまう人、

生活習慣と免疫力は繋がっています。


なるべく早く生活習慣を改善していく工夫を。


生活習慣というのは免疫力、体力、メンタルとも直結する

抜本的な部分です。


ここを見直し、少しづつ改善するだけで

免疫力というのは自然と高まってきます。


免疫力を向上させたりバランスをとったりする要因の中でも

特に、体内に取り入れる食事というのが非常に重要です。


どれだけ身体を鍛えても、食生活が乱れていると

それは体に毒を入れているのと同じです。


そこで、免疫力が高めることができる食品や

栄養素の知識をフル活用し、免疫力を更にUPさせていきましょう。





1)ビタミンCが豊富な食品


ビタミンCには細胞を修復させ、免役細胞の機能を高てくれる。
また有害な活性酸素の働きを防ぐ抗酸化作用も高く、
体の免疫力である白血球の働きを高めてくれる。


・柑橘類

グレープフルーツ、オレンジ、みかんなど。
ビタミンCが豊富。
柑橘類に含まれるフラボノイド、カロチノイド、ポリフェノールなどの
植物性栄養素たちが免疫力を高めてくれる。


・キウイ

ビタミンCの1日の必要量の117%、
ビタミンKの38%が含まれている。

また葉酸とカリウム
微量ミネラル、繊維とカロテノイドの抗酸化物質の量豊富。


・いちご

ビタミンCは、どのベリー系果物よりも豊富に含まれていて、
ビタミンCは鉄分の吸収率を促進してくれる。
イチゴに含まれている葉酸は、新しい赤血球を作る手伝いをしてくれ、
血流と酸素を体中に循環させてくれます。
この葉酸の含有量90μgというのは、果物全86種類の中でも
第3位とトップクラスの含有量。



・ブロッコリー

どの野菜よりも非常に多くのビタミンとミネラルが含まれています。
ビタミンA、C、E、および他の多くの抗酸化物質と繊維が詰め込まれています。


・サツマイモ

ビタミンC、ビタミンB6、セルロース(食物繊維)、βカロチン、カリウム
胃の保護、腸の促進成分ヤラピン
抗潰瘍活性を示し、消化性潰瘍の治療の成功に
役立つ可能性があることを示しています。

※出典 サツマイモの抗潰瘍活性についての研究



・パプリカ

赤パプリカは、柑橘類の2倍のビタミンCが含まれています。
また、ベータカロチン(ビタミンA)が豊富な栄養源です。




2)ビタミンEが豊富な食品


ビタミンCと同様に、ビタミンEは抗酸化物質であり、
フリーラジカルを中和することにより酸化ストレスと
戦ってくれます。
ビタミンEは、特に高齢になると免疫系の役割と
同じくらい重要になります。

アボガドはビタミンEが豊富に含まれている食材で、
各種ビタミン、鉄やリンなどのミネラルも豊富に含んでいて
免役細胞を強化してくれます。

他にもナッツ類には、ビタミンEを十分に摂取するのに最適です。
また、体内へのビタミン吸収力を上げてくれる
必要な脂肪が含まれています。ナッツには抗酸化作用であるセレンが多く、
これが免疫力を高めてくれます。
中でもアーモンドは全粒の穀物やナッツ類を含め、
そのままでも丸ごと食べられる食品の中で一番のビタミンE含有量です
1日25粒で推奨される1日のビタミンE量のほぼ100%を提供してくれます。



3)野菜や骨のスープ


温かい野菜スープ(ブロッコリー、ほうれん草、トマトなどを入れた)
には、多くの野菜の栄養素を一気に摂取でき、
健康な腸や免疫システムを強化するのには最適です。

また鳥の手羽元や手羽先、骨付きの魚などを
煮込んだ骨には、たくさんのプロリン(アミノ酸の一種)、
グリシン(たんぱく質作るアミノ酸の一種)、
ゼラチン(コラーゲンを分解して分子量の小さくなったもの)
が豊富に含まれています。免疫を高めたい方、美肌を目指したい方、
関節の痛みなどに効果的です。



4)ハーブティー


ハーブティーには脳、メンタル、
自律神経の乱れ、炎症、ストレスなど
高ぶりや緊張を鎮静化し、また弱わった時は
強壮してくれるなどバランスをとってくれます。
これらの乱れは免疫力低下とも密接に関連していることから、
意識して取り入れてみること。

また緑茶には抗酸化物質のフラボノイドが含まれ、
緑茶のカテキンは、エピガロカテキンガレート (EGCG)が多く含まれており
EGCGは免疫機能を高めることが示されています。
他にもアミノ酸L-テアニンの優れた栄養源で
2003年のProc Natl Acad Sci USAの研究で示された結果は
4週間毎日600ccのコーヒーまたはお茶を飲み、
血液の分析では抗菌タンパク質の産生はお茶を飲む群のほうが5倍高まっており、
より高い免疫反応を示しました。


いかがでしょうか。

人間には元来、休めば回復する力が備わっています。
この機能を最大限に利用するには何より
心身ともに余白を作ってあげることが大事。

自分に過信せず、日々ストレス管理を行う。
生活習慣を少しづつ改善できるところはしていけば
徐々に免疫力は高まり、風邪や病気になりにくい
強い身体になっていきます。

なかなかそれが難しい・・・

そんなあなたの栄養補給にお勧めなのが

・ハチミツとブラックシード

小さじ1杯のブラックシードオイルと
大さじ1杯の蜂蜜を加え、コップ1杯のお湯で混ぜます。

ハチミツにはフラボノイド、フェノール酸、酵素、
ビタミンなど免役を高めてくれる成分が豊富に含まれています。

またブラックシードオイルに含まれる
チモキノンやニゲロンなど抗酸化作用の高さは
今、医療業界、並びに美容、健康業界でも研究が加速しています。

※参考文献
2018年イランのマシュハドパルディス病院研究センターによる
ブラックシードの免疫細胞の活性化について

※参考文献
1995年サウジアラビアのキングファイサルスペシャリスト病院及び
研究センターの研究によると、ブラックシードの種子による
細胞(リンパ球からのIL-3 )の免疫応答活性化について


また下記にはブラックシードオイルについてまとめて記載しています。



参考になれば幸いです。

Good virtues グッドバーチューズ